くっぱちゃれんじ iPhoneが壊れたので注意喚起 つれあいのるうが動画を見ている最中にiPhoneが餓死してしまったので充電を始めて起動したら見たことのないエラーが出た。 家の中にいたのでWi-Fiが繋がったから気にもしなかった。 2022.11.14 くっぱちゃれんじスマホ料金の節約術
くっぱちゃれんじ メスティンで燻製作ってみた だいぶ前に100均で買ってきた材料で燻製器作ってみた、大きさはいい感じだし煙もほとんど出ないので月に1度程度豚のブロック肉使って燻製作っていた。 燻製の味も満足できたけど、ただ燻製作った後に燻製器を洗うのが大変だった。 2022.11.09 くっぱちゃれんじ
くっぱの趣味 全国旅行支援を利用して横浜で1泊してきた ご贔屓のアメフトチームが横浜スタジアムで試合をすることになったので、観戦ついでに全国旅行支援を利用して横浜のインターコンチで1泊してきたのでクーポンの使い方やくっぱの主観について記録しておく。 2022.11.08 くっぱの趣味
食べ歩き御飯 新潟のホテルオークラでフレンチトースト食べてきた つれあいのるうがホテルオークラ新潟のホームページでフレンチトーストのレシピを公開しているので一度作ってみてって。 作り方を確認して作ってみたけど、プロにはかなわない。 2022.11.02 食べ歩き御飯
くっぱの趣味 おかげさまでダイヤモンドステータス到達 IHGから通知が来てようやくダイヤモンドステータスに到達できました。 ステータスチャレンジの開始からいろいろあったけど、まぁ目標達成したので良しとしましょう。 2022.10.28 くっぱの趣味
くっぱの趣味 ステータスチャレンジ中のエピソード チャレンジを始めるにあたって計画した移動手段や宿泊地については過去に書いたので下に一覧をつけるので興味のある人は読んでいただけると幸いです。 その中でもこれはというエピソードを挙げてみたいと思う。 2022.10.27 くっぱの趣味
くっぱの趣味 ダイヤモンドステータスへあと3泊、大倉山は8.5度 IHGのステータスチャレンジも残り3泊、そんなこんなで札幌のホリデイインに3連泊して来た。 今回は札幌に来てもなかなか行く機会がなかった大倉山ジャンプ競技場へ行ってきた。 2022.10.26 くっぱの趣味
食べ歩き御飯 ダイヤモンドステータスへあと3泊、土砂降りの小樽 IHGのステータスチャレンジも残り3泊、そんなこんなで今回は札幌のホリデイインに3連泊して来た。 宿泊2日目の観光として小樽に行ってきた。 25年くらい前に一度来たことがあったかな、駅舎の感じはそれほど変わったイメージはないけど駅前はすっかり様変わりしてた。 2022.10.25 食べ歩き御飯
くっぱの趣味 ダイヤモンドステータスへあと3泊、ラーメンな3日間 IHGのステータスチャレンジも残り3泊、そんなこんなで今回は札幌のホリデイインに3連泊して来た。 今回の連泊してノルマの15泊に到達したのであとはステータスは変わるのを待つばかり。 2022.10.24 くっぱの趣味食べ歩き御飯
くっぱの趣味 ダイヤモンドステータスへあと5泊 IHGのステータスチャレンジも残り5泊、いかに費用を安くダイヤモンドステータスを手に入れるか相変わらず容量の少ないくっぱの頭をフル回転させてみたものの、青春18きっぷの期間も終わり交通費をいかにかけずに移動するか、それが問題。 そんな時にJRから鉄道開業150年記念 秋の乗り放題パスが発売になった。 2022.10.20 くっぱの趣味