くっぱの趣味 京都のANAクラウンの禁煙の部屋と喫煙可能な部屋の比較 喫煙者のくっぱとしてはホテルに滞在中部屋で喫煙できることは非常に快適だけど、同行者が非喫煙者の場合禁煙の部屋を選ぶことがある。 さっさと煙草やめちゃえばいいのだけど小心者のくっぱには煙草をやめてしまう勇気がない。 先日同じ時期に禁煙ルームと喫煙ルームにそれぞれ宿泊したときに撮った部屋の写真見ていて思い立ったので書いてみる。 2023.01.26 くっぱの趣味
くっぱの趣味 全国旅行支援を利用して横浜で1泊してきた ご贔屓のアメフトチームが横浜スタジアムで試合をすることになったので、観戦ついでに全国旅行支援を利用して横浜のインターコンチで1泊してきたのでクーポンの使い方やくっぱの主観について記録しておく。 2022.11.08 くっぱの趣味
くっぱの趣味 おかげさまでダイヤモンドステータス到達 IHGから通知が来てようやくダイヤモンドステータスに到達できました。 ステータスチャレンジの開始からいろいろあったけど、まぁ目標達成したので良しとしましょう。 2022.10.28 くっぱの趣味
くっぱの趣味 ステータスチャレンジ中のエピソード チャレンジを始めるにあたって計画した移動手段や宿泊地については過去に書いたので下に一覧をつけるので興味のある人は読んでいただけると幸いです。 その中でもこれはというエピソードを挙げてみたいと思う。 2022.10.27 くっぱの趣味
くっぱの趣味 ダイヤモンドステータスへあと3泊、大倉山は8.5度 IHGのステータスチャレンジも残り3泊、そんなこんなで札幌のホリデイインに3連泊して来た。 今回は札幌に来てもなかなか行く機会がなかった大倉山ジャンプ競技場へ行ってきた。 2022.10.26 くっぱの趣味
食べ歩き御飯 ダイヤモンドステータスへあと3泊、土砂降りの小樽 IHGのステータスチャレンジも残り3泊、そんなこんなで今回は札幌のホリデイインに3連泊して来た。 宿泊2日目の観光として小樽に行ってきた。 25年くらい前に一度来たことがあったかな、駅舎の感じはそれほど変わったイメージはないけど駅前はすっかり様変わりしてた。 2022.10.25 食べ歩き御飯
くっぱの趣味 ダイヤモンドステータスへあと3泊、ラーメンな3日間 IHGのステータスチャレンジも残り3泊、そんなこんなで今回は札幌のホリデイインに3連泊して来た。 今回の連泊してノルマの15泊に到達したのであとはステータスは変わるのを待つばかり。 2022.10.24 くっぱの趣味食べ歩き御飯
くっぱの趣味 ダイヤモンドステータスへあと5泊 IHGのステータスチャレンジも残り5泊、いかに費用を安くダイヤモンドステータスを手に入れるか相変わらず容量の少ないくっぱの頭をフル回転させてみたものの、青春18きっぷの期間も終わり交通費をいかにかけずに移動するか、それが問題。 そんな時にJRから鉄道開業150年記念 秋の乗り放題パスが発売になった。 2022.10.20 くっぱの趣味
くっぱの趣味 青春18きっぷでホテル修行、仙台で連泊!連泊! いかに費用を安くダイヤモンドステータスを手に入れるかそれが問題だ。 ノープランで後悔した名古屋→京都のホテル修行、ちゃんと計画して仙台へ行ってきた。 連泊すれば交通費が節約できるし宿泊数も稼げる。 2022.09.28 くっぱの趣味
くっぱの趣味 青春18きっぷでホテル修行、京都で連泊 IHGのステータスチャレンジを始めたくっぱです、ダイヤモンドステータスを取得するために2泊目3泊目を消化。 前日に名古屋で1泊、京都移動の足を延ばして大阪でたこ焼きを食べて京都のクラウンプラザホテルへ。 2022.09.26 くっぱの趣味