povo2.0でギガ活して通信費を節約

povo1 スマホ料金の節約術

くっぱはIIJmioの回線をデータシェアしているので毎月そこそこのデータ量を使うことができる。
回線費用を減らそうと相変わらず容量の少ないくっぱの頭をフル回転させて、2,100円とpovoの0円まで費用を抑えてみたけど、まだ下げらる。
※このページの画像は公式サイトのキャプチャーです。

povo2.0とau PAYでギガ活して節約

povoにはau PAYを利用するとギガをもらえるサービスがある、これがギガ活。

povo2.0でギガ活 使うシチュエーション
購入場所と購入金額によってもらえる通信量は違うけど、塵も積もれば山となるで300MBが20回あれば6GBになる。
ギガ活の詳細はここで確認してください

もちろんエントリーは必要だし、期間もいつまで利用できるかわからないけど、少しでも通信費が下げられれば桶かな。

povo2.0でギガ活 データ量と有効期限
例えばローソンで500円分au PAYで支払うと後日300MB分のデータ通信ができるクーポンが届く、これをpovoアプリで入力すれば通信が可能になる。

povo2.0でギガ活 買い物パターン

povo2.0でギガ活 使えるお店

エントリーしなけりゃ始まらない

エントリー方法は下の画像クリックすればエントリー画面に飛ぶようにしてあるのでそこからどうぞ。

povo2.0でギガ活 エントリーへGO
必要事項を入力

povo2.0でギガ活 エントリーフォーム
結構簡単にエントリーできる

povo2.0でギガ活 エントリー完了

あとはau PAYを使えるようにする

App Storeからau PAYアプリをダウンロードしてpovoで使っている電話番号入れて完了。
もちろんau PAYはチャージしなきゃ使えないけど、くっぱの場合は古いあいぽんを下取りに出したのでPontaポイントが大量にあったのでそれをチャージした。

さてどれくらい節約できるか

povo+IIJmioを共存させているあいぽんからIIJmioの回線を外すことが可能になるので、毎月440円の節約、年間5,280円これは大きい。
通信量もこのあいぽんは月に600MB程度、povoでギガ活していれば十分まかなえるし余ってしまう。
povoとIIJmioの回線を予備端末に入れていることは前に書いたからここを確認してみてください。

ローソンでほぼ毎日

ローソンで500円毎日購入するのって意外に大変、くっぱの場合喫煙者なので毎日一箱煙草を購入すればクリアできる。

povo2.0でギガ活 au PAYで買い物
と言っても1日に1箱の煙草は消費しない、だいたい1週間で5箱だから月間20箱程度、煙草やめればこれも節約になるけど、意志の弱いくっぱには無理。
まぁ1か月に20箱煙草買って6GBの通信できるなら良しとしましょう。

povo2.0でギガ活 クーポンコード
クーポンコードを都度都度入力しなきゃいけないけど、これも通信費の節約のためです。

ささやかなお願い

LINEとFaceBookに公式アカウントを作りました、気が向いたらお友達になってください。
LINEは下のシーサーの写真クリックしてもらえば追加できます。

FaceBookはこっちのシーサーの写真クリックしてフォローお願いします。

くっぱに質問や応援メッセージ、苦情や間違えの指摘などありましたら、遠慮なく一番下のコメント欄かお問い合わせページからメッセージなど頂けたら幸いです。

コメント