北海道で観光する場所を物色していたらガラスのピラミッドあることがわかった、冬には積もった雪が崩れて一時期閉鎖されていたが、くっぱが出かけた時にはピラミッドに積もった雪もなく最上階からの眺めもよかった。
バス乗り場がわからない
ホテルをチェックアウトしてバスターミナルに向かうが、ホテルのフロントで聞いた場所ではなかった。
中央バス札幌ターミナル
ここではモエレ沼公園には行けない。
モエレ沼公園行きのバスはこっちのバスセンターの地下から出ている。
大通バスセンター
前日に泊まったホテル
1時間に1本のバス
バス乗り場も確認した、時刻表確認すると1時間に1本、まだ時間があるがバス乗り場間違えてうろうろしちゃったので結構くたびれた。
このバスも時期によっては公園まで乗せて行ってくれるけど、くっぱが行ったときはだいぶ手前のバス停が終点だった。
Google先生は相変わらず
Google先生に降りたバス停からの道順を確認するとこんな感じ
実際に歩いた道
帰りはこっちのルートで帰ります。
さすがに北海道
目的地に到着、目的のガラスのピラミッドも堪能、さすがに北海道周りを見渡してもとにかく広い
さらっとモエレ沼公園について
ここは2005年に グランドオープンし基本設計は彫刻家イサム・ノグチが手がけた場所。
広さは約188.8ヘクタールってどれくらい広いんだ、入場料も駐車場も無料。
詳細はここで
さて帰りましょ
バス停までは結構距離があるけど今度は整備された遊歩道、行きもこの道歩けば歩きやすかった。
次に来ることがあればこっちの道を使いましょ。
またしたっけね!
ささやかなお願い
LINEとFaceBookに公式アカウントを作りました、気が向いたらお友達になってください。
LINEは下のシーサーの写真クリックしてもらえば追加できます。
FaceBookはこっちのシーサーの写真クリックしてフォローお願いします。
くっぱに質問や応援メッセージ、苦情や間違えの指摘などありましたら、遠慮なく一番下のコメント欄かお問い合わせページからメッセージなど頂けたら幸いです。
コメント