出張族のように年に何十回も飛行機に乗ることはないけど、一人で出かけるときに困るのがラウンジでまったりしているときの荷物。
ビール注ぎに行くときにいちいち荷物もっていくのはめんどくさい、できれば最小限の荷物で搭乗までの時間をゆっくり過ごしたい。
千歳で発見
ラウンジに着くとまずは席を探す、なんで今まで気が付かなかったんだろう、ここに荷物置いてチェーン掛けておけば心配ないじゃん。
結構なスペースあるからくっぱが旅行に行くときに使うキャリーならまるっと一台入ってしまう。
荷物気にせず飲んでいられるじゃん、それでも荷物は少ないほうがいいよね。
最終便でGO
千歳→羽田の最終便、さすがにラウンジもガラガラ状態、時間までゆっくりビール飲んでましょ。
前に来たときはちょっと酔っぱらって自動ドアに顔をぶつけて流血の大惨事になったなぁ。
20年ぐらい前には出張で羽田のラウンジで飲んでたら寝過ごしてグランドスタッフに起こされ飛行機までダッシュしたことがあったな。
これって国際線仕様?
チェックイン時に確認したら前から5列目が空いていた、足元が広くて楽なんだよね。
この機材国際線仕様かな、後ろの座席までモニターついてるし、プレミアムクラスの席もちょっと違ってた。
席に座ってとりあえず数枚写真撮ったあと気が付いたら羽田だった。
終電がない
羽田についていつもなら京急とJRなど乗り継いで帰るんだけど、終電がない。
家の最寄り駅までたどり着けない、飛行機降りた後はダッシュでタクシー乗り場に向かう人たちを横目に23時59分最終の京急で品川に。
まぁ仕方がないから品川からタクシーで帰りましょって品川でもタクシー待ち、これなら羽田からタクシー乗ったほうがよかった。
ささやかなお願い
LINEとFaceBookに公式アカウントを作りました、気が向いたらお友達になってください。
LINEは下のシーサーの写真クリックしてもらえば追加できます。
FaceBookはこっちのシーサーの写真クリックしてフォローお願いします。
くっぱに質問や応援メッセージ、苦情や間違えの指摘などありましたら、遠慮なく一番下のコメント欄かお問い合わせページからメッセージなど頂けたら幸いです。
コメント