空路札幌 搭乗口変更はほどほどに

くっぱの趣味

朝ごはんも食べずにホリデイイン仙台をチェックアウトして空港に向かいましょ。
前日のお昼に食べたとんかつがまだ尾を引いているかな。

何事もなくチェックアウト

前回泊まった時、仙台駅まで来たところホテルから電話があり「お財布忘れてますよ」って
調べたらリュックにちゃんとお財布ある、まぁ時間のあったし念のためホテルまで戻って確認したけどくっぱの財布じゃなかった。

ANAホリデイイン仙台
今回は時間がないから忘れ物しないように二回確認したから大丈夫。

仙台空港アクセス線

ホームで電車を待っていると来た来た、満員じゃんこれじゃ密でしょうと不安になるが、
みんな降りて空港に向かう人は少ないので楽々座ることができたのでめでたしめでたし。

仙台空港アクセス線

杜みなせがお出迎え

鉄道むすめの杜みなせが改札を抜けると目に前に、この鉄道むすめって仙台空港鉄道株式会社のキャラクター。

杜みなせ
詳しくは下のURLをクリックして確認してください。

全国の鉄道や駅にキャラクターとしているらしいがくっぱ的には仙台空港鉄道の杜みなせががお気に入り。
シールとかクリアファイルとかあってフィギュアもあるキャラクターもいる。

出発1時間前に空港到着

今回千歳までくっぱを運んでくれる航空会社はピーチ、ANAのスーパーフライヤーズのくっぱだからANAに乗ればいい、今はANAとピーチはコードシュア便を飛ばしてる。

仙台空港国際線
ただねぇ、万年お財布が極小のくっぱとしては、ANAの半額で乗れるピーチを選択、それに到着時刻もピーチ直で乗るほうがよかった。
お昼には札幌つきたいしね。

搭乗ゲートの変更はやめてほしい

保安検査場通過して搭乗ゲートを確認してと結構忙しく歩いていると、アナウンスが流れて搭乗ゲートの変更のお知らせが、仙台空港国内線の端っこから反対の端っこに変更って。
おいおいかなりの距離がある、搭乗時間も迫ってきて気持ちが慌てる。

朝ごはんを食べてないので待合スペースでホットドックでも食べようかと捜してもお店がない、そかホットドック食べられるお店は国際線だ。
搭乗ゲートの変更であっちからこっちと移動して捜してもないはずだ、諦めて売店で菓子パン買って飢えをしのぐ。

仙台空港国内線加熱式たばこ専用の喫煙所

電子たばこ専用の喫煙所が、くっぱ的には大助かり。

北の大地が見えてきた

前日に引き続き天気が悪い、1時間のフライトだったけど揺れる揺れる、安定したころには寝落ちしてたんだよね、長距離移動で疲れてたかな。

はるばる来たぜ北の大地
さぁ、お昼ご飯は札幌で海鮮丼でも食べましょうかね。

大通り公園
去年東京オリンピックだったけど、50年前には札幌で冬のオリンピック開催したんだよね。

オリンピックマーク

日の丸飛行隊とかあったよね、2030年はできるのかな。

ささやかなお願い

LINEとFaceBookに公式アカウントを作りました、気が向いたらお友達になってください。
LINEは下のシーサーの写真クリックしてもらえば追加できます。

FaceBookはこっちのシーサーの写真クリックしてフォローお願いします。

くっぱに質問や応援メッセージ、苦情や間違えの指摘などありましたら、遠慮なく一番下のコメント欄かお問い合わせページからメッセージなど頂けたら幸いです。

コメント